レッスンサンプル めがねケース & いろいろ
2016年 04月 07日
昨日は、Atelier Fil S先生のご自宅に刺繍レッスンに伺ってきました。
めずらしくバス&徒歩で伺ったので ところどころに 満開の桜の大木があって とても気持ちのいい一日でした♪
もちろん、刺繍もすこしずつ完成して、あとは5月までにカルトナージュに仕立てるだけ。。。
構想通りに行くのか 実はちょっぴり不安(なんでもやってみないとわからないことがいっぱいあって・・・)
*****
レッスンサンプルのご紹介です。
以前も何回か試作したものの、どうかなぁーと思ってレッスン課題にはしていなかったのですが、
これを作りたい!とおっしゃる生徒様がいらしたので、もう一度しっかり見直して サイズを出し直し。。。少し変えては元に戻し・・。
結局最初のサイズに戻りました。
細々と貼りあわせていくので、馴染むまでに一晩くらいかかるような気がする作品・・・。
作り終えた時より、翌日のほうが、いいかも!って思う、パウンドケーキのような(例えが 違い過ぎ・・?わかりづらい表現(^_^;))作品です。


実は、別の作品のサンプルも作ったのですが、懐かしい布を使って作ったら・・・
ふとその作品を見た娘から・・「なんか 昔っぽい・・・」という あきらかにネガティブなつぶやき・・・(~_~;)。
もうすっかりテンションが下がって、そのうち ごみ箱行になりそうな可哀想な子。
まあ、サイズだしには役立ったので、よしとしなくては・・・。ということでブログでの紹介は控えることにします。。トホ
*****
久々のスコーン!

なんでも 「適度」なサイズが大事なのね・・・
まあ、味は美味しいので、私&子供二人で バクバク 食べて、はい!完食♡
昨日のお庭・・・
花びらが散って、ピンクのチューリップも咲き誇り 一面幸せ色・・・




今週中に、やることリスト 最後までチェックを終えなくては・・・。
****
私信:サティフィカお申込みされたK様。お問い合わせのメールいただいていますでしょうか?
まだ こちらには届いておりませんので、再度 PCアドレスにご連絡いただけますか?
もしよかったら、下のバナーをポチッとクリックしてくださると、とても嬉しいです。
↓ ↓

にほんブログ村
皆様の応援励みになります。いつもありがとうございます!!!
カルトナージュナビにて連載終了したコラム →「人気教室主宰者に100の質問!」☆☆☆
連載終了したロングコラムはこちらから→ 「あの人気教室主宰者に聞きたい」☆☆☆カルトナージュナビのコラム☆☆☆☆


by cartonnage-cafe | 2016-04-07 10:12 | カルトナージュ