旅の続き in England 2015 その2
2015年 08月 27日
ワーウィックで迎えた朝。この町にはお城もありますが、ここは目的地への中継地点なので、観光もせずに朝食だけ食べて出発です。
泊まったところは、町で人気のレストランが経営するB&B。着いたときは 薄暗くてあまりよくわからなかったけど、店内はとてもおしゃれ。
お部屋の扉もこんな感じのグリーンでした。

出てくるものが レトロな感じで、センスあったなー

写真はありませんが、エッグベネディクトあり、パンケーキあり、もちろんフルイングリッシュブレークファストは とっても美味しかった!
夜は別のレストランに行っちゃったけど、きっとここは夜も美味しいんだろうなーと思います。残念。
美味しいんだけど、量が多い! もうこの時点で胃が空腹を感じない状態(笑)
この日は、町の広場で、マウンテンバイクの大会があって、広場に停めていた車を出すのに一苦労・・・でした。
あともう少し遅かったら、車が 屋台に挟まれて、動けなくなるところでした・・あぶない あぶない
お腹もいっぱいになったところで、今回の旅で 私が希望していた町を目指します。
場所は
バーミンガムも越え、マンチェスターの少し手前にある 陶磁器の街 ストーク・オン・トレント
走った。走った。(車がね・・)
ここに行きたい!って言っていた割に、しっかりした住所を持ってこなかった おばかな私。
ちょっぴり迷っちゃったけど、無事到着ー♪

ひろーい倉庫の中に、可愛すぎる バーレイの世界が・・・
しばし興奮。

何を買うのか 我を忘れています・・・
隣で、母が 次々と お皿やカップを バスケットにいれている様子に なぜか焦る 焦る。
そうなんです。
このブログを読んでくださっている方は お分かりになるかもしれないけれど。。。
このBurleighのショップは ネットでも買えちゃうんです。過去に2回もネットで買ってます(衝撃告白)
だからね、どうしてもここで買わなきゃいけないわけじゃないし・・・
買うのが目的じゃなくて・・・
この空間が見たかった。この空間に存在していることに幸せをかみしめていたのだ・・・
でもさー、ここまで来たんだから やっぱり買うでしょ!
ってことになって。一応 いっぱい買いました((*^_^*)


とか独り言を言いながら、(だって、誰も聞いてくれないの・・・(~_~;)、それに お客さんほとんどいなかったから)
結局、家にあるシリーズの 紫系と、黒系、そしてグリーンを買いました。
何が欲しいやら・・ 本人も分析不能(~_~;)。
この状態、素敵な布屋さんに行ったときとか、美味しいケーキ屋さん に行ったときとかに、嬉しすぎて おかしくなってしまう状態と同じ。
というわけで、楽しすぎて 冷静な買い物ができませんでした(*^_^*)

こういう風に 並んでる姿を見るのが 好きだー・・・
照明は、ティーポットで作ったのかな・・・おしゃれー



もちろんここは 工場なので、ちゃんと機能しているのですが、昔使われていた巨大な窯や歴史を見ることもできます。

そしてカフェも

ここも来たかったんです!

当たり前だけど、あらゆる食器はBurleigh
娘が、家で飲んでるみたい!って笑ってました。

それぐらい、肉食の3日間だったということです・・・
さーて、大満足した後は、またまたモータウェイに乗って、南下しなければいけません。
また、車で走ったー・・・思ったより遠かった・・・
そして着いたところが、
コッツウォルズの人気の街
ボートン・オン・ザ・ウォーター

歩いて回ればあっという間の小さな村。中心に綺麗な川が流れています。

犬の散歩をしている人もたくさんいて、我が家のノエルと同じ ジャックラッセルテリアがたくさんいました。
さすが ジャックラッセルテリアの発祥地 イギリスですね・・・
ノエルを連れてきたいなーって思いながら眺めていました。。
可愛いお店を散策して・・・

買いたいものはあまりないんだけど、ふらふら覗いているのが楽しいんです。

もう、夕食は、イギリス料理はいやだーって家族全員思ってました。
ということで、イタリアン。
ここのイタリアンが とても美味しかったんです♡
ご飯食べると ホッとしますね。
やっぱり、ナビしたり(100パーセント車がナビしてくれてますが、一応助手席にいると 使命感を感じて、標識をチェックしたりしている・・・)
ホテルを探したりすると、疲れるんですー。
子供も一緒だし、両親も連れてるから、レストランもどこでもいい!ってわけにもいかず、旅の案内人でもあったので・・・けっこう責任感じちゃうタイプ。
3日目になって、だんだん英語も思い出してきた感じ。。。。
といってもね、以前のようには行かなくて。。。言葉は使わないとだめですね。

それにしても お花が綺麗。
お花用に、日本にはない すごーい栄養剤が存在しているのでないかと思うくらい、みんなとっても綺麗でした。
蚊が居ないし、いいなー・・・。
そんなこんなで、怒涛の3日間が暮れていきました。。
続く・・・
*****
長ーい記事でしたね。。
我ながら 書くのに疲れましたよ。。。
お付き合いくださった皆様、ありがとうございました。
次回からは、もうすこしコンパクトにまとめたいと思います。
おやすみなさい・・・
もしよかったら、下のバナーをポチッとクリックしてくださると、とても嬉しいです。

にほんブログ村
皆様の応援励みになります。いつもありがとうございます♪
カルトナージュナビにて、コラム連載中です。お教室情報も載っていますので是非ご覧くださいね。
↓↓
☆☆☆カルトナージュナビのコラム☆☆☆☆


htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-24405915"
hx-vals='{"url":"https:\/\/bonbonhome.exblog.jp\/24405915\/","__csrf_value":"f9fef80527db7bfe82545bd90c28a77b7c15b08b050ac58750ec10e05ae360a7124706ee661c033d179e1026d8b6f9d75775ff30c5c1b5ee2187cd9b6c2c3f06"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">
by cartonnage-cafe | 2015-08-27 00:41 | おでかけ