クイニーアマン クーロンヌ・オ・プラリネ
2014年 01月 18日
年が明けて初めての製菓学校のクラスでは、美味しいパンのバリエーションを習いました。
クロワッサン生地のように、バターを挟んで何回も折って層を作った生地を使い成形していきます。
とにかく私は、粉生地を触っているのが好きなので、成形作業とか折りこみ作業大好きです。
お菓子に限らず、カルトナージュにも通じるような・・・きっと組み立てたりすることが好きなんでしょうねー(笑)
クーロンヌ・オ・プラリネ
バターたっぷりの発酵パン生地に、ヘーゼルナッツのプラリネを塗りこんで、クルクル巻いて王冠のように作っていきます♪♪
楽しい作業でしたー。このクーロンヌを焼く型も、母からもらった大量の型コレクションの一つにあったので、ぜひぜひお家で作らなきゃ。


ちょっと前に流行ってましたよね。クイニーアマンって。
わたしは、あまり流行りもののお菓子って好きじゃないので
(行列つくってても美味しくないことが多いような気がして)
食べたことなかったんです。
しかも作っているときのバターの量がものすごくて、試食のときは正直怖気づいていたんですけど、
イルプルーのクイニーアマン美味しかったー♪
美味しいもので太るのは許せるーって気持ちです。

お楽しみに-
ブログランキングに参加しています!
もしよかったら、下のバナーをポチッとクリックしてくださると、とても嬉しいです。
↓ ↓

にほんブログ村
皆様の応援励みになります。いつもありがとうございます♪

by cartonnage-cafe | 2014-01-18 12:08 | お菓子