浅草橋へ
2012年 05月 23日
6月初めのカルトナージュ展示会作品に、先週末からやっと着手しました(かなり遅いスタートです。)あーでもない、こーでもないと、構想段階で二転三転。でも、もう時間がないので模索中のまま作成し始めています。
なんだかんだと理由をつけて現実逃避の毎日。今日は、レッスンがない貴重な一日というのに、呑気に、蔵前の木馬ショールームまで行ってきました。作品に使うものを探す目的もあるのですが。。。。
木馬のショールームに行くと、いつでも圧倒され、何が欲しいかわからなくなることも多いのですが、今回は欲張らず冷静さを保ちながら。。。でもやっぱりお会計ではびっくり!リボン恐るべし。。。。です。
蔵前には浅草橋から歩いていくのですが、一人で浅草橋に行くと必ず寄る中華。いつも混んでいて、でもとっても美味しいのです。今回も美味しい焼きそばを食べて大満足で帰ってきました。おすすめですよ。

なんだかんだと理由をつけて現実逃避の毎日。今日は、レッスンがない貴重な一日というのに、呑気に、蔵前の木馬ショールームまで行ってきました。作品に使うものを探す目的もあるのですが。。。。
木馬のショールームに行くと、いつでも圧倒され、何が欲しいかわからなくなることも多いのですが、今回は欲張らず冷静さを保ちながら。。。でもやっぱりお会計ではびっくり!リボン恐るべし。。。。です。
蔵前には浅草橋から歩いていくのですが、一人で浅草橋に行くと必ず寄る中華。いつも混んでいて、でもとっても美味しいのです。今回も美味しい焼きそばを食べて大満足で帰ってきました。おすすめですよ。

by cartonnage-cafe | 2012-05-23 18:06 | おでかけ